救急相談窓口
精神科デイケア・ナイトケア
精神科デイケア・ナイトケア「かけはし」【定員190名】
かけはしデイケアとは
積極性や自主性を取り戻し、病気を再発させずに地域社会の中で生活していただけるよう地域と病院をつなぐ「かけはし」としてサポートします。 利用者さまが安心して仲間と語り合える場を提供し、様々な活動の中で楽しみを見つけられるよう活動の充実に努めています。
- 第1デイケア(定員70名)、ナイトケア(定員20名)、デイ・ナイトケア(定員70名)
- 第2デイケア(定員70名)、ナイトケア(定員20名)、デイ・ナイトケア(定員70名)
- 第3デイケア(定員50名)
こんな方が利用されています。
- 生活のリズム作りをしたい人
- 人付き合いが上手にできない人
- 友達が欲しい人
- 退院したけれど、まだ働く自信がない人
- やることがなく生活がつまらない人
このような悩みをお持ちの方が利用されています。少しでもお役に立てられるようスタッフがお手伝いしています。
活動時間
第1デイケア:月~金曜/午前9時30分~午後3時30分
第1デイ・ナイトケア:月~金曜/午前9時30分~午後7時30分
第2、第3デイケア:月~金曜/午前9時30分~午後3時30分
デイケアの一日
9:30 | ミーティング・ラジオ体操 |
---|---|
10:00 | 活動(プログラム・作業) |
12:00 | 昼食・昼休み |
13:30 | 活動(プログラム・作業) |
15:00 | ミーティング・掃除 |
15:30 | 解散 |
デイ・ナイトケアの一日
9:30 | ミーティング・ラジオ体操 |
---|---|
10:00 | 活動(プログラム・作業) |
12:00 | 昼食・昼休み |
13:30 | 活動(プログラム・作業) |
15:00 | ミーティング・掃除 |
16:00 | ナイトミーティング |
16:30 | 活動(プログラム・作業) |
18:00 | 夕食 |
19:00 | 掃除 |
19:30 | 解散 |
年間行事
- 花見
- 一泊旅行
- デイケア祭
- デイケア交流会
- 運動会など
月に一度の割合で行事があります。
利用料金
かけはしデイケアのご利用、食事に関しては各種医療保険適応となります。
自立支援医療費(精神通院医療)が利用できますので自己負担は軽減されます。
(行事やプログラムによっては一部実費を頂く場合があります。)
家族会(くぬぎ会)
ご利用されている方の家族が集まり、お話や親睦を深める会です。
訪問看護
デイケアのスタッフがご自宅を訪問し、生活面でのアドバイスや相談、看護等を行っています。
ご利用にあたりご用意いただくもの
内履き(プログラムの内容にあわせて、運動着、運動靴、タオルなどご用意下さい。)
ご家族の皆様へ
当クリニックのかけはしデイケアは診療所併設ですので、安心してご利用いただけます。
かけはしデイケア参加には、ご家族のご協力が欠かせません。ご家族、スタッフが緊密に連絡を取り合うことが大切です。日頃の様子や気になる事、また、ご家族の事などお気軽にご相談下さい。
申込み方法
当クリニック、主治医や佐藤病院外来、医療福祉相談室にお気軽にお尋ね下さい。